SSブログ

2018年度「科学史学校」で講演 [『軍用機の誕生』]

2018年度「科学史学校」で講演することになりました。日本科学史学会主催の「科学史学校」は、一般の方を対象とした公開講演会です。是非、ご参加ください。

2018年10月27日(土)14時~16時
講師:水沢 光
演題:「軍用機の誕生―日本軍の航空戦略と技術開発」
会場:日本大学理工学部駿河台校舎1号館7階171教室(JR御茶ノ水駅より徒歩3分)事前申し込み不要・参加費無料・自由参加

なお、2018年度(第31期)「科学史学校」は全6回開催。聴講料はいずれも無料です。日時、講師、演題は下記の通りです。

2018年4月28日(土)
西尾成子(日本大学名誉教授)「なぜ石原純か」

2018年6月23日(土)
古川安(化学史学会前会長)「喜多源逸と化学の京都学派」

2018年8月25日(土)
高橋博子(名古屋大学大学院研究員)「ビキニ水爆被災とアメリカ原子力委員会―マグロ調査中止のなぞ」

2018年10月27日(土)
水沢光(東洋大学)「軍用機の誕生―日本軍の航空戦略と技術開発」

2018年12月1日(土)
東慎一郎(東海大学)「科学論の歴史を振り返る―ルネサンス(14~16世紀)の事例から」

2019年2月23日(土)
伊東剛史(東京外国語大学)「動物園と科学の関係―黎明期のロンドン動物園を題材として」

詳しくは、日本科学史学会のホームページ「2018年度(第31期)科学史学校のご案内」をご覧ください。


軍用機の誕生: 日本軍の航空戦略と技術開発 (歴史文化ライブラリー)

軍用機の誕生: 日本軍の航空戦略と技術開発 (歴史文化ライブラリー)

  • 作者: 水沢 光
  • 出版社/メーカー: 吉川弘文館
  • 発売日: 2017/01/20
  • メディア: 単行本


amazon楽天ブックス紀伊國屋書店hontoオムニセブンe-hon

nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。